クローラーとは?

「クローラー」とは、検索エンジンが検索順位を決めるために、インターネット上に存在するWebサイトを巡回し、情報を収集するロボットのことです。

クローラーによって収集(=クロール)された情報は、データベースとしてインデックス化され、検索結果表示に利用されます。

クローラーの重要性は?なぜクロールが必要なの?

インターネットが普及した現代、Web上には無数のホームページが存在し、膨大な量の情報が蓄積されています。クローラーは、リンクや様々な手段を使って数多くのホームページに辿りつき、情報収集を行っています。そんなクロールの目的は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンが「世界中のWebページを検索結果に表示するため」です。

クロールして得た情報をデータベースに取り込み、検索された検索キーワードからユーザーの目的に一番近いと思われるページを上から順に検索結果に表示しています。つまり、あるWebページが検索結果に表示されるための第一段階として、そのページがクロールされる必要があるということです。

また、クローラーは一度だけでなく、高い頻度で何度もクロールします。クロールを繰り返すことでより正確にインデックスされるようになり、検索結果の評価にも影響を及ぼします。

クローラーにクロールさせるためには?

 

サイトマップの送信

クロールリクエストを送るためには、サイトマップをGoogle(検索エンジン)に送信する必要があります。このサイトマップは、Webサイト全体の構成をまとめたもので、検索エンジンがインデックスすべきURLを見つける手助けになります。これにより新しく制作したページや更新したページを、検索エンジンがより早く認識しやすくなります。SEO内部対策のひとつとして重要な項目です。

 

URL検査でURLを送信

GoogleサーチコンソールのURL検査の機能を使えば、URLがインデックスされているかの確認とともに、クロールのリクエストが可能です。インデックスされていない場合は、「インデックス登録をリクエスト」を行うことでインデックス登録を促すことができます。

 

Webサイトの記事数を増やす

Webサイト内のコンテンツが少ないとクローラーがWebサイトを回遊しにくくなるため、Webサイトがインデックスされない可能性があります。その場合、Webサイトの記事数を増やすことで、クロールを促せる可能性があります。

 

内部リンクを相互に結ぶ

内部リンクを相互に結ぶことも、クローラーの巡回促進にはとても有効な方法です。クローラーはHTMLファイルに記載された“リンク先の情報も収集”するので、相互に内部リンクを結ぶことで、既に繋がっているページがクロールされたタイミングでリンク先のページもクロールされる可能性があります。

Web業界10年以上の知見を持って、無料にてご相談へ対応いたします。
情報収集目的でも歓迎です。お気軽にご連絡ください。

  • 人材育成領域

    人材育成領域

    サイト流入
    2.3倍
    (6,843セッション→16,001セッション)
    反響
    2.1倍(12→25件)
    上位表示キーワード例
    「人材育成(検索Vol.8,100)」
  • 婚活領域

    婚活領域

    サイト流入
    2.1倍
    (52,945セッション→110,164セッション)
    反響
    1.3倍(412→536件)
    上位表示キーワード例
    「婚活(検索Vol.40,500)」
  • 日常用品領域

    日常用品領域

    サイト流入
    3.3倍
    (31,874セッション→105,514セッション)
    反響
    3.4倍(84→293件)
    上位表示キーワード例
    「お水(検索Vol.4,400)」

Web集客・制作・PRのご相談はこちらよりどうぞ

以下の内容でよろしければ、送信ボタンを押して下さい。

会社名
氏名
メールアドレス必須
電話番号
お問い合わせの種類
お問い合わせ内容

個人情報保護方針に同意の上、
送信ください

この記事の監修者

株式会社ブランディングワークス編集部

株式会社ブランディングワークス編集部

SEO対策・コンテンツマーケティングの支援事業者。SEO支援を中心に、伴うWeb制作修正やコンテンツ制作まで一気通貫した支援を実施。実績のあるパートナー会社と連携してその他Webマーケティング(広告運用・SNS・メディアのマネタイズetc.)も幅広くカバーし、戦略立案から実行までを総合的に支援も可能。

LIGブログに掲載されました