コラム

メールマーケティングとは?

2023.2.8

メールマーケティングとは?

「メールマーケティング」とは、メールを通じて見込み顧客とのコミュニケーションを図り、集客やブランドのファン育成、商品・サービスの購入といったコンバージョン獲得へとつなげるマーケティング手段のことです。

配信するターゲットにとって、最適なタイミングかつ趣味趣向に合わせてメールを送り、購買意欲を高めていきます。

メールマーケティングを行うメリットは?

 

低コストで始められる

メールマーケティングで必要となるコストは、メールを配信するためのツールや効果測定ツールの導入費用、運用担当者の人件費くらいで数千円から始めることができます。

紙、印刷代、郵送料などがかかる紙のダイレクトメールに比べて圧倒的に低コストでスタートできるため、予算をかけたくない場合でも比較的導入しやすいでしょう。

 

手軽かつ柔軟に運用できる

メールマーケティングでは、自社が保有している見込み顧客のアドレスリストを活用することですぐに始められ、特別な技術や知識がなくても手軽に運用ができます。

また、ユーザーの属性に合わせて、メールの内容や配信のタイミング、配信頻度などを、ユーザーの属性に応じて設定できるため、紙媒体に比べて柔軟な配信が可能です。また、メールには、企業やブランドのSNSやWebサイトなどへのリンクも記載できるため、ほかのメディアとの相乗効果も期待できます。

 

効果測定がしやすい

メール送信後の効果を測定しやすいのもメールマーケティングのメリットのひとつです。 効果検証ツールを導入すれば、メールの到達率や開封率、クリック率、コンバージョン率、配信停止率などのデータを知ることができます。

もし、思ったような結果が出なかった場合も「どこを改善すればよいか」を、データをもとにPDCA(計画、実行、評価、改善)サイクルを回すことで、施策の精度を高めることができるでしょう。

メールマーケティングの主な手法は?

目的に適した手法を選ぶためにも、それぞれどのような手法なのか確認しておきましょう。

 

メールマガジン

多くの企業が自社のアピールのため、またキャンペーンや新商品の告知などを行うために配信するメールです。全顧客が対象となり、会員登録したユーザーに対して、メールで情報を一斉配信します。

 

ターゲティングメール(セグメントメール)

ターゲティングメールは、配信対象を絞って条件に適したユーザーへ送るメールのことです。取得した顧客情報をもとに属性を判断し、ニーズに適した内容のメールを配信することでアクション率の向上が期待できます。

 

ステップメール

ステップメールは「段階的に配信する」メールのことです。見込み顧客が起こしてくれた「資料請求者」や「商品購入者」といったアクションを起点に、その条件に該当するユーザーへ、配信するタイミングを設定した上で、複数のメールを段階的に配信します。

資料請求者には追加の情報発信など、ユーザーの段階に応じたメールを、適切なタイミングで送ることでコンバージョンやリピートにつなげます。

 

リターゲティングメール

リターゲティングメールは、条件に該当するユーザーへ、条件に適した内容のメールを配信することです。自社へのアクションを起こしてくれた見込み顧客に対して、気持ちを後押しし、購入意欲をより強くさせる内容を配信します。

例えば、「商品ページを見たユーザーにクーポンを送る」「サイトやカートから離脱したユーザーにリマインドする」といった内容もリターゲティングメールに該当します。このリターゲティングメールをきっかけに再来訪を促し、購入への後押しができるでしょう。

Web集客・制作・PRのご相談はこちらよりどうぞ

以下の内容でよろしければ、送信ボタンを押して下さい。

会社名
氏名
メールアドレス必須
電話番号
お問い合わせの種類
お問い合わせ内容

個人情報保護方針に同意の上、
送信ください

この記事の監修者

株式会社ブランディングワークス編集部

株式会社ブランディングワークス編集部

SEO対策・コンテンツマーケティングの支援事業者。SEO支援を中心に、伴うWeb制作修正やコンテンツ制作まで一気通貫した支援を実施。実績のあるパートナー会社と連携してその他Webマーケティング(広告運用・SNS・メディアのマネタイズetc.)も幅広くカバーし、戦略立案から実行までを総合的に支援も可能。

無料相談受付中!