この記事の目次
「パントリー」とは、「食品や食器を収納するためのスペース」のことです。
もともとホテルの厨房に隣接した配膳室などをそう呼んでいましたが、現代は個人の住宅においてキッチン周辺にパントリーを設け、食料品や食器などの収納場所として重宝されるようになりました。ウォークインタイプやウォークスルータイプなど、様々なタイプがあります。
パントリーを設置する一番のメリットは、食品や飲料品、調味料、日用品などのたくさんのストックをまとめて収納することができることです。飲料やお米などの重たい物、箱買いしてかさばる物、常温保管できる食品やレトルト食品、保存食、使用頻度の低い調理器具なども置いておくことができます。
それにより安いときにまとめ買いして節約ができたり、買い物に行けないときや災害時でも活用できたりと、嬉しいメリットがあります。
キッチンの収納が少ないと何かとキッチン台にいろんな物を置いてしまいごちゃごちゃに。あまり出番のない調理器具や食器類、調味料などをパントリーに整理整頓して収納できれば、キッチンがすっきり片付き、広々と使えるようになります。
それにより、調理や後片付けなどの作業も効率よくおこなえますし、掃除も簡単でいつでも清潔に保てます。
パントリーは基本的に収納棚がオープンな状態で設置されているので、何がどこにあるのかを一目で把握することができます。毎日のように使うものと、使用頻度の少ないものを区別して収納することもできるうえ、常備品の残量などもすぐに把握でき、無駄な買い物もなくせるでしょう。
パントリーを設置して収納力を増やせば便利ですが、そのスペースが広ければ広いほど、キッチンもしくは他のスペースが狭くなってしまうということにもなります。
大きさにもよりますが、スペースを増やせばその分、棚や収納ケースなどの費用がかかります。ウォークインタイプにするなら内装も必要ですし、場合によっては家の面積を増やすことも検討しなければなりません。予算と現実的な使用度のバランスを考えじっくり検討しましょう。
無計画にパントリーを作っても活用できなければ無駄なスペースになるだけです。何を収納するスペースとして活用するかをイメージしたうえで、そもそもパントリーが必要なのか、設置する場合にはどのくらいのスペースが必要なのかをしっかり考えましょう。
Web業界10年以上の知見を持って、無料にてご相談へ対応いたします。
情報収集目的でも歓迎です。お気軽にご連絡ください。