この記事でわかること
エンワールドの基本情報
エンワールドはこんな人におすすめ!
エンワールドのリアルな評判・口コミ
エンワールドに関するよくある質問&回答と注意点
外資系に転職するため転職エージェントを利用したいとき、有力な候補となる1つがエンワールドではないでしょうか。しかし一般に外資系への転職に強い転職エージェントは外資系のエージェントが多いため、少しためらってしまう人がいるかもしれません。

この記事では、独自アンケートで集めたエンワールドの評判・口コミを紹介します。さらに評判をもとに、おすすめの人についても解説します。利用を検討中の方は参考にしてみてください。

エンワールドの概要と特徴

基本データ
求人数 公開求人1,305件(2025年11月17日現在)
提供サービス 求人紹介、書類作成アドバイス、面接対策、年収などの条件交渉、入社日の調整、入社後フォロー
拠点 東京・愛知・大阪
運営会社 エンワールド・ジャパン株式会社
URL https://www.enworld.com
特徴
  • 入社後の活躍を見据えた企業と求職者のマッチング
  • グローバルタレントを求める企業の多様性に富んだ求人
  • 多様性と専門性に富んだコンサルタント

こんな人におすすめ

エンワールドは外資系や日系グローバル企業への転職に特化した転職エージェントです。次のような人におすすめです。
エンワールドのおすすめな人
海外勤務ではなく国内で外資系に勤務したい人
ていねいなサポートを受けつつ転職活動したい人
一定以上のキャリア・スキルがある人
順に見ていきましょう。

海外勤務ではなく国内で外資系に勤務したい人

「世界を舞台にした仕事」にはいろいろな種類がありますが、エンワールドは国内にある外資系企業や日経グローバル企業に強みがあります。そういった企業への転職を希望している人にはおすすめです。多くの選択肢の中から希望に合う求人が見つかる可能性が高いと言えるでしょう。しかし海外勤務希望の場合、求人はあまりありません。

ていねいなサポートを受けつつ転職活動したい人

また、ていねいなサポートを希望する人にも向いています。外資系への転職は外資系の転職エージェントが強い傾向にありますが、対応がドライに感じることも少なくありません。その点、エンワールドはきめ細かなサポートが受けられます。手厚いサポートを受けながら外資系やグローバル企業に転職したいならおすすめです。

一定以上のキャリア・スキルがある人

さらに一定以上のキャリアやスキルがある人におすすめです。全体的に保有求人のスペックが高いので、求められる応募条件を満たすことができないと転職が難しくなるでしょう。

経験や実績の蓄積があれば、自分は企業からの応募条件を満たしつつ自分が企業に求める条件をもとに案件探しをすることが可能です。とくに外資系は即戦力となることが求められる傾向があるので、キャリア・スキルが重要です。

エンワールド 公式サイトを見る

エンワールドの評判・口コミ

良い評判・口コミとメリット
外資系に強みがある
キャリア選択の幅が広がった
担当者が丁寧な対応で、熱心にヒアリングをしてもらえた
求人情報が豊富で質も高い
転職活動について、丁寧にしっかりと対応してもらえた
キャリアアップを見越したアドバイスをもらえた
スキルや経験に合った、高品質の求人を見つけられる
厳選された求人紹介やアドバイスをしてもらえた
悪い評判・口コミとデメリット
求人数がそこまで多くない
内定後からのサポートが疎かだった
高いスキルが必要な求人ばかりだった
申込後にキャンセルをすると、メッセージが複数回にわたって送られた
メールしても返信がなく音信不通となった

良い評判・口コミとメリット

良い評判・口コミとメリット

外資系に強みがある
40~49歳 男性 会社員
------------
外資系で働きたかったので利用しましたが、ここは外資系に強みがあって利用しました。条件の良い求人があって魅力がありました。またエージェントの対応の良さも手厚かったので好感度は高かったです。こまめに連絡をくれるので、面倒見はとても良かったです。
キャリア選択の幅が広がった
40~49歳 女性 会社員
------------
キャリア選択の幅が広がりました。担当者から経験にマッチした求人を紹介をしてくれたので客観的な意見やアドバイスをいただき、納得感もありながらキャリア選択の幅が広がったと思いましたし、担当者の対応についても熱心でスピード感もあってその点よかったです。
担当者が丁寧な対応で、熱心にヒアリングをしてもらえた
40~49歳 男性 会社員
------------
担当のアドバイザーの方は最初の面談の際から非常に丁寧な対応で、熱心にヒアリングをしてもらえたのでその時点で安心感が湧きました。また、そのおかげで求人の紹介もしっかりと的を得ていたので、ミスマッチがなくとても助かりました。
求人情報が豊富で質も高い
30~39歳 女性 会社役員
------------
求人情報が豊富で質も高いと感じました。非公開求人も多く、自分に合った職場を見つけやすいのが魅力です。コンサルタントの対応も非常に親切で、希望や悩みに親身に寄り添ってくれるため、安心して転職活動ができました。初めての転職でも丁寧にサポートしてくれるので、信頼して利用できるサービスです。
転職活動について、丁寧にしっかりと対応してもらえた
30~39歳 女性 公務員
------------
リクルーターにより対応の質にばらつきありますが、いい人は会社知識や面接対策など丁寧にしっかり対応してくれ、とても助かります。エージェントは業界情報に精通してる以外に面接対策などをしてくれて、丁寧なヒアリングからこちらが本当に希望する条件だして紹介してくれます。
キャリアアップを見越したアドバイスをもらえた
40~49歳 女性 公務員
------------
初めて相談した時現職でももうちょっと頑張って、その結果で勝負したほうがいいと結論付けてくれ、数年後転職した時こちらでお願いしました。結果飛躍的に年収あげられて感謝しています。そして、事前に質問されそうな方向を教えてくれて準備できました。
厳選された求人紹介やアドバイスをしてもらえた
40~49歳 女性 自由業
------------
職歴に合った最適な求人紹介、面談サポート、内定後のアフターフォローをして頂けました。  求人数は多くはない印象ですが、忙しい中でも厳選された紹介・アドバイスをしてくれるので、転職活動にはお勧めの会社です。
→右にスクロールできます。

悪い評判・口コミとデメリット

悪い評判・口コミとデメリット

求人数がそこまで多くない
40~49歳 男性 会社員
------------
求人件数としてはそこまで多くはないので、中々希望する求人に巡り合うことはできませんでした。ここだけを利用しても外資系の企業の求人を探すのは難しさを感じました。求人自体のクオリティは高いですが、求人件数は少なめでした。
内定後からのサポートが疎かだった
40~49歳 女性 会社員
------------
自分としては内定後からのサポートが疎かだったことです。転職にて利用させていただき内定までのサポートも充実していてよかったと思いましたが、内定が決まると入社までのサポートが疎かになったのでその点残念でした。
高いスキルが必要な求人ばかりだった
40~49歳 男性 会社員
------------
他社の求人の多い転職サイトに比べるとどうしても求人数が少なく、更には高いスキルが必要な求人ばかりだったので、なかなか自分に合う求人が見付からなかったですし、紹介された求人にミスマッチが無くても紹介されるまでに時間が掛かったので、早く転職をしたかった自分には尚更気になりました。
申込後にキャンセルをすると、メッセージが複数回にわたって送られた
30~39歳 男性 会社員
------------
申込後にキャンセルをした際にも執拗に転職先を再び考え直してくれないかというようなメッセージが複数回にわたって来るところが不愉快な印象を抱きました。もう少し利用者へ配慮を行うような姿勢が欲しいところです。
メールしても返信がなく音信不通となった
30~39歳 女性 公務員
------------
担当してた人から日曜の夜にわたしは今日で退職するので、後は引き継ぎの人から連絡するとのメールが来てその後なしのつぶてです。面接結果は伝えるのが当然ではないでしょうか。そして何度メールしても返信がなくて音信不通です。
→右にスクロールできます。

類似のサービスとの違い

外資系やグローバル企業に強みのある転職エージェントはほかにもありますが、どのような違いがあるのでしょうか。解説します。

JACリクルートメントとの違い

「JACリクルートメント」は外資系やグローバル企業の求人も扱う転職エージェントです。JACリクルートメントは以下の点が特徴です。
  • 国内日系企業のハイクラス求人にも強い
  • 求人数が多い
JACリクルートメントとエンワールドの最大の違いは、JACは外資系やグローバル企業以外の求人も扱っている点です。国内勤務の日系企業の求人も多いため、必ずしも外資系・グローバル企業だけ提案してくれるわけではありません。なお求人はハイクラス中心です。

また外資系以外の求人を扱っているぶん、求人の数もエンワールドより多くなっています。

ロJACリクルートメントの基本データ

JACリクルートメント
求人数 公開求人21,468件(2024年11月19日現在)
提供サービス コンサルティング
拠点 東京・宮城・埼玉・神奈川・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡
URL https://www.jac-recruitment.jp/

ロバート・ウォルターズとの違い

「ロバート・ウォルターズ」は外資系の求人に強みのあるイギリス発の転職エージェントです。ロバート・ウォルターズは以下の点が特徴です。
  • 外資系企業の求人に強い
  • 英語のサポートが受けられる
ロバート・ウォルターズ自体が外資系のため、在籍しているアドバイザーも外国人が多くなっています。利用する際はビジネスレベルの英語が必須です。また日系企業のような細かいサポートを期待すると、ドライに感じるかもしれません。

その反面、英語でのレジュメ作成や面接対策などのサポートが充実しています。

ロバート・ウォルターズの基本データ

ロバート・ウォルターズ
求人数 公開求人1,765(2024年11月19日現在)
提供サービス 英文履歴書メーカー、給与調査、キャリア相談
拠点 東京・大阪
URL https://www.robertwalters.co.jp/

マイケル・ペイジとの違い

「マイケル・ペイジ」もロバート・ウォルターズ同様、イギリスで設立された外資系求人に強い転職エージェントです。次の点が特徴となっています。
  • 外資系の中でもハイクラス求人に強い
  • 日本人・外国人のアドバイザーが在籍している
口コミを見ていると担当者との相性で評価が大きく異なる印象がありますが、アドバイザーは国籍を問わず的確なサポートをしてくれると言えるでしょう。ただし場合によっては強引に感じる場面があるかもしれません。

マイケル・ペイジの基本データ

マイケル・ペイジ
求人数 公開求人2,051(業種別合計 2024年11月19日現在)
提供サービス 書類作成サポート、面接対策
拠点 東京
URL https://www.michaelpage.co.jp/

申し込みの流れ

申し込みの流れ
1. WEB登録
2. コンサルタントとの面談
3. 求人の案内
4. 面接対策・アドバイス
5. 面接・内定
6. 入社後フォロー
なお紹介できる求人があるかどうか登録内容によって担当者が確認し、そのうえで面談の連絡が届きます。希望や実績に合う求人がない場合は、面談してもらえない可能性もあります。

1. WEB登録

WEBサイトの登録フォームから登録を行います。必要事項を入力していくだけで登録できます。

2. コンサルタントとの面談

登録した内容を確認し、紹介できる求人がある場合面談へと進みます。面談で主に行うのは、希望の職種や条件、経歴やスキルの確認などです。WEBか電話が基本ですが、希望すれば対面にも対応しています。職務経歴書や履歴書を用意した置いたり、希望条件をまとめておいたりすると話がスムーズです。

3. 求人の案内

スキルや経験に合わせた求人を案内してもらえます。応募の際は、履歴書・職務経歴書の添削が受けられます。プロによるアドバイスを受けることで、企業の事情や社風に合わせたアピールが可能です。選考の通過率をアップさせることができるでしょう。

4. 面接対策・アドバイス

面接に進む場合も面接対策やアドバイスが受けられます。書類の添削同様、各企業に合わせたアドバイスが受けられるのでおすすめです。選考の通過率が高まるでしょう。

5. 面接・内定

面接は日程を調整してもらえます。面接後内定すると、条件の交渉や入社日の調整も代行してくれます。

6. 入社後フォロー

入社後もフォローしてもらえます。定期的にアンケートがあるので相談もしやすいでしょう。

よくある質問

登録すればできることを教えてください。

登録を行えば、以下のサービスが利用できます。
利用できるサービス
登録情報や職務経歴書の更新
ジョブアラートの配信設定
おすすめ求人の閲覧
気になる求人の保存
応募履歴の確認
職務経歴書の作成前でも登録可能です。登録内容の経験やスキルに合う求人があれば、担当者より連絡を行います。

登録後や求人応募後の流れを詳しく教えてください。

登録後は、まず、業界や職種別のチームにより登録情報を確認します。その後、紹介可能な求人があれば、担当コンサルタントにより連絡を行います。

また、紹介できる案件がない可能性もある点に留意してください。
求人応募後は、紹介できる場合は5営業日以内に担当コンサルトから連絡が入ります。
詳細は担当コンサルトから案内があるため、確認しましょう。

職務経歴書の添削は行ってもらえますか。

職務経歴書の添削は行っておりません。しかしながら、応募企業やポジションに沿った職務経歴書作成アドバイスは行っています。

退会や個人情報の削除方法を教えてください。

登録している方は、アカウントページ内より退会を行ってください。退会手続きをすることにより、退会及び個人情報削除を行います。

また、登録していない方はお問い合わせより連絡しましょう。

注意点

外資系や日系グローバル企業に特化しているため、最大手の転職エージェントに比べ求人は少なくなっています。
同じぐらいの選択肢を期待しているとギャップを感じるでしょう。
また地方も外資系企業が少ないため、地方で利用するのもあまりおすすめできません。
さらにハイクラス求人が多いこともあり、ある程度のスペックがないと利用するメリットが感じられないかもしれません。紹介が難しいと判断された場合、あまり対応してもらえなくなるという意見もあります。

もちろん外資系やグローバル企業以外を希望している場合も向いていません。紹介してもらえる案件がないか、あったとしても非常に少なくなります。日系企業の事務職など、スタンダードな求人を探しているなら総合型のエージェントを利用しましょう。

電話

03-4578-3500

エンワールド 公式サイトを見る