コラム

アドネットワークとは?

2023.1.30

アドネットワークとは?

「アドネットワーク」とは、複数の広告媒体を集めて広告配信ネットワークを作り、それらの媒体に広告をまとめて配信する仕組みを意味します。

WebサイトやSNS、ブログなどに一括で広告が出稿できるため、効果的かつ効率的な広告配信が可能です。

代表的なアドネットワークは?

代表的なアドネットワークとしては、以下の2つが挙げられます。

・Googleディスプレイ ネットワーク(GDN)

YouTubeや食べログなど、多くの提携サイトやアプリ上の広告枠に掲載されます。

・Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)

Yahoo!の関連サイトや提携サイトの広告枠に広告が掲載されます。

アドネットワークのメリットは?

 

広告主にとってのメリット

・アドネットワークに入稿(入札)するだけで、アドネットワーク傘下の媒体に多数広告配信できる

・インプレッション、クリック、コンバージョン、CTR、CVRなどの効果測定データを把握できる(※データはアドネットワーク事業者が集計するため信頼性が高い)

・課金形態が統一されている(クリック課金型・インプレッション課金型)

・リターゲティング配信、時間・曜日・地域指定などがあり広告効果を高められる

・サイトのジャンルに応じた指定したカテゴリのみへの広告配信ができる

 

媒体側にとってのメリット

・ネットワークに加盟することにより、中小サイトでも顧客を得られる

・タグを自社のサイトに貼り付けるだけで手間がかからない

・1つの広告枠に対して複数の広告が掲載できる

Web集客・制作・PRのご相談はこちらよりどうぞ

以下の内容でよろしければ、送信ボタンを押して下さい。

会社名
氏名
メールアドレス必須
電話番号
お問い合わせの種類
お問い合わせ内容

個人情報保護方針に同意の上、
送信ください

この記事の監修者

株式会社ブランディングワークス編集部

株式会社ブランディングワークス編集部

SEO対策・コンテンツマーケティングの支援事業者。SEO支援を中心に、伴うWeb制作修正やコンテンツ制作まで一気通貫した支援を実施。実績のあるパートナー会社と連携してその他Webマーケティング(広告運用・SNS・メディアのマネタイズetc.)も幅広くカバーし、戦略立案から実行までを総合的に支援も可能。

無料相談受付中!