コラム

アドサーバーとは?

2023.1.31

アドサーバーとは?

「アドサーバー」とは、広告配信専用のWebサーバーのことです。広告の掲載状況を計測し、表示回数やクリック数などに応じて広告の露出を調整したり、成果を分析したりすることが可能です。

アドネットワークを提供する事業者や大規模なWebサイトで多く用いられているほか、ASP形式でアドサーバーの機能を提供するサービスもあります。

アドサーバーを自社で所有するメリットは?

 

サービスのマネタイズを実現できる

アドサーバーを自社で持つことにより、Facebook広告やTwitter広告、LINEなどその媒体だけの行動や特性に合わせた収益性の高い広告メニューを展開可能。媒体のユーザーに合わせた広告を配信できるうえ、配信設定もクリエイティブも自由に選択でき、サービスのマネタイズを実現できます。

 

コストダウンが可能

もし配信ボリュームが多い場合、OEMやレンタルアドサーバーと比較するとコストを抑えられることがあります。自社保有のアドサーバーであれば、継続した利用料はかからないため、ランニングコストはサーバー費のみなので、費用もかさみません。

 

自社保有のデータなどを外に出さずに活用できる

例えばユーザーのデータやアンケートデータを利用したターゲティング、また利益率の高い商品や在庫の多い商品の広告を優先的に配信するなど、広告の調整をリアルタイムで行える点もメリットとして挙げられます。それにより効率的なマーケティングが可能です。自社にしかないデータで、自社にしかできない広告配信を実現できます。

Web集客・制作・PRのご相談はこちらよりどうぞ

以下の内容でよろしければ、送信ボタンを押して下さい。

会社名
氏名
メールアドレス必須
電話番号
お問い合わせの種類
お問い合わせ内容

個人情報保護方針に同意の上、
送信ください

この記事の監修者

株式会社ブランディングワークス編集部

株式会社ブランディングワークス編集部

SEO対策・コンテンツマーケティングの支援事業者。SEO支援を中心に、伴うWeb制作修正やコンテンツ制作まで一気通貫した支援を実施。実績のあるパートナー会社と連携してその他Webマーケティング(広告運用・SNS・メディアのマネタイズetc.)も幅広くカバーし、戦略立案から実行までを総合的に支援も可能。

無料相談受付中!