コラム

マチマチとは?

2023.1.31

マチマチとは?

「マチマチ」とは、ユーザーの居住エリアにいる住人と、地域にまるわる様々な情報交換ができるSNSサービスです。地域のつながりを重視したSNSで、実際にその地域に住んでいる人のみがサービスを利用することができます。

※2016年3月にサービスの提供を開始したマチマチですが、2022年5月でサービスを終了しています。

マチマチの特徴は?

マチマチのメインユーザーは子育て世代の主婦であることからも、保育園や公園、小児科、動物病院や観光スポットなど幅広いジャンルの情報がやりとりされているのが特徴です。サービスの利用は無料。自分の地域で知りたいことや困っていること、疑問に思っていることを気軽に聞けるコミュニケーションツールとして活用されていました。

サービスを開始してからは自治体との連携も進み、それぞれの地域に根ざした情報、幅広い需要に対応しており非常に人気を得ていました。

マチマチを使用するメリットは?

 

地域住民の集客を期待できる

マチマチはほかのSNSよりも地域密着型のSNSサービスであることから、マチマチに店舗や施設の情報を掲載することで、周辺住民の集客を狙える可能性が高まります。

 

口コミの収集ができる

マチマチには、ユーザーから店舗や施設に対する口コミが掲載されています。反対に、店舗側はマチマチを利用することにより、利用者からの口コミ・リアルな声を収集することができます。その口コミをもとに、課題や改善点が見つかり、より良いサービスの提供に活かすことができるでしょう。

※2022年5月、マチマチはサービスを終了しました。

Web集客・制作・PRのご相談はこちらよりどうぞ

以下の内容でよろしければ、送信ボタンを押して下さい。

会社名
氏名
メールアドレス必須
電話番号
お問い合わせの種類
お問い合わせ内容

個人情報保護方針に同意の上、
送信ください

この記事の監修者

株式会社ブランディングワークス編集部

株式会社ブランディングワークス編集部

SEO対策・コンテンツマーケティングの支援事業者。SEO支援を中心に、伴うWeb制作修正やコンテンツ制作まで一気通貫した支援を実施。実績のあるパートナー会社と連携してその他Webマーケティング(広告運用・SNS・メディアのマネタイズetc.)も幅広くカバーし、戦略立案から実行までを総合的に支援も可能。

無料相談受付中!