この記事の目次
「データベースマーケティング」とは、顧客の属性情報、購買履歴などのあらゆる情報を収集・分析・活用することで、ターゲットとなる顧客のニーズに合わせたマーケティング活動を行う手法です。
区分ごとにそれぞれの顧客にマッチしたアプローチを行うことで、より販促効果アップを見込めます。
データベースマーケティング目的は、新規顧客の獲得ではなく、過去に自社サービスを利用したことのある既存顧客との長期的な関係性の維持、単価の増加にあると言えます。
特に販促活動では、年代や性別が異なるユーザーに同じ売り方(アプローチ)をしても効果は出ません。(例:独身の方にベビー用品を売り込んでも購入されない、女性の専業主婦の方にビジネススーツをおすすめしても興味を持たれない)
一方、データベースマーケティングによる顧客情報の分析により、顧客のデータを多く蓄積することで、顧客のさまざまなニーズを把握することができます。そして「その商品を必要とする人・興味のある人」に絞ってピンポイントにアプローチできれば、余計な広告費をかけず、効率的な販売促進活動が可能となるのです。その顧客にマッチしたアプローチこそ、顧客の購買意欲を促進し、買うきっかけを作ることができるのです。
既存顧客の購入率アップ
データベースマーケティングでは、商品に一度でも興味をもった顧客のリストを作ることができます。例えば、過去に問い合わせされた、セミナーに参加されたなど自社と接点をもったことがある顧客に対し、最適なアプローチができます。そのため、新規顧客よりも購入につながる可能性が高いのです。
例えば、定期的なメルマガ配信などで商品情報を顧客に記憶させ、関係を強化。すると、顧客にとっていつかその商品のニーズが訪れたときに思い出してもらうことができ、他社への流入を防ぐことができます。顧客のニーズを的確に捉え、継続したアプローチを行っていくことで機会損失を回避することも可能です。
商品を知らない・興味がない相手へコストをかけるより、一度でも興味を持ったことのある相手へ販促する方がコンバージョンに繋がる確率も高く、無駄なコストをかけずに済みます。例えば、顧客データをもとに区分された顧客ごとにメルマガ配信を行うことで、全ての営業を人が行わなくても、効率的に営業活動が可能。それにより営業にかかる人件費のコストを削減しながら、効率的な売上げアップが見込めます。
顧客との良好な関係性を向上させるためには、顧客を満足させることが大切。顧客のニーズを把握し、柔軟に対応していくことが重要です。その点、データベースマーケティングでは、顧客のデータを管理することで、社内の誰もが同じ温度で顧客との関係性を作ることができ、顧客に安心感・信頼感を与えることができるでしょう。
Web業界10年以上の知見を持って、無料にてご相談へ対応いたします。
情報収集目的でも歓迎です。お気軽にご連絡ください。